一利用者です。
私は認証コードに賛成の立場で書かせてもらいますが、
この認証コードがもしなかった場合、SPAM業者等が自動化スクリプト等を
使用して数百数千通ものメールを送ろうとすることも考えられますし、技術的に
1IPアドレスであったりセッション数で規制することも検閲との兼ね合いから
難しいのが現状です。
とは言え利便性と安全性の線引きはたいへん難しいのですが、
そもそもこのワンタイムなメールからそれほど頻繁にメールを送信する必要性
があるのかな?というのも疑問なんですよね(笑)
あえて詳しくは触れませんがグループメールとか理事会の案内など数を送る
必要のあるものは通常重要度も高いと思いますので通常のメールサービスを
利用したほうが良いと思っています。