海外からのスパム投稿が多発しており、英語のみの投稿は削除されるようにしております。ご理解の程、よろしくお願いいたします。 Due to the high number of spam submissions from overseas, we are working to ensure that all English-only submissions will be deleted. Thank you for your understanding.
ワンタイムメール・ML サポート掲示板 にようこそ。ここではコミュニティメンバーに質問したり、回答を得ることができます。
0 支持
私の携帯のアドレスに、ワンタイムのアドレスから嫌がらせ、脅迫メールが届きました。
どの様に対応したらいいですか?

お返事宜しくお願いします。

編集

回答 5

0 支持
一利用者です。
脅迫ということなので、違法性があるものならメールヘッダを含めた
情報とともに警察に被害届を出されるべきです。
規約にあるように犯罪捜査ならIPアドレスも開示されるでしょうから、
あとはその接続元のプロバイダから犯人が判明するはずです。

犯人であっても、送信したメールの中身というのは電気通信事業法に
定める通信の秘密に該当するものですので、普通ならワンタイムメール側で
保存されてはいませんから、ここで質問をされても
違法性等の判断はつきかねると思われます。
一利用者です。って何回も何回もうざいんだよ。
管理人に任せろよ。
それこそ管理人が管理権限を示した上で指摘するなり回答権限を制限すべきことですよ。
ログインや固定ハンドルが使えないから一利用者と断る必要が出てくるわけですし。
それから、ここは普通の方も見ている場所なので言葉遣いに気をつけましょうね。
(問題があるようでしたら2つとも削除していただいて構いません >管理人様へ)
0 支持
管理人です。

今回、当メールサービスを利用した送信メールにて被害をうけているとのことですが、違法性が高いようでしたら、警察へ被害届を出されることをお勧めいたします。

既に、コミュニティーの方よりご意見頂いておりますが、以下、補足させていただきます。

利用者の個人情報は当サービスでは預かっておりませんので、相手が誰かは直接的な情報はございませんが、警察に被害届を出された後、脅迫メールを下記のメール宛に送付いただき、こちらで違法性の確認と、当サービスから送信されたことが間違いないことが確認できましたら、脅迫メールの送信者のログを、一定期間、保管いたします。警察から開示要求がありましたら、ログを開示いたします。警察はこのログに含まれる日時とIPアドレスを元に、脅迫メール送信者が利用しているプロバイダー等に問い合わせますので、送信者の個人特定ができる「可能性」があります。
※保管期限は、捜査機関よりこちらに問い合わせが来るまでの間のみとなります。
※通常の場合のログ保存期間は被害メール送信日時から3~4週間となり、期間が過ぎると削除されてしまいますので、お早めにご連絡ください。

この辺のお手続きについての詳しいご相談が必要でしたら、下記まで直接ご連絡をいただければ幸いです。

info@tkn.jp

解決に向け可能な限り対応はいたしますので、ご理解を頂きたく、よろしくお願いします。

編集
...