海外からのスパム投稿が多発しており、英語のみの投稿は削除されるようにしております。ご理解の程、よろしくお願いいたします。 Due to the high number of spam submissions from overseas, we are working to ensure that all English-only submissions will be deleted. Thank you for your understanding.
ワンタイムメール・ML サポート掲示板 にようこそ。ここではコミュニティメンバーに質問したり、回答を得ることができます。
0 支持
パスワード設定が無いので心配です。

回答 2

0 支持
一利用者です。
ワンタイムメールの面白いところは、通常ユーザーが手打ちで入力する
ユーザー名やパスワードをクッキーまたはブックマークとして保持できることで
あり、ご質問のようにメールアドレスのみから第三者に内容を見られることは
通常はありません。

但しSSLを通していない環境はスニッフィングのようなネットワーク盗聴に対して
脆弱ですので、使う方がどこまでの内容をここでやり取りするかという取捨選択
になると思います。

空港の無線ネットワークなどTPOの具体的なセキュリティーについて書くと
長くなりますのでここでは割愛させていただきます。
0 支持
管理人です。ご利用ありがとうございます。

既に利用者の方より適切な回答をいただけておりますが、念のため補足させていただきます。

メールアドレスのみからメールの内容をみることはできませんが、下記のような使われ方をした場合、内容が漏れてしまいますのでご注意ください。
・インターネットカフェや学校内の共用PCにてワンタイムメールを利用された場合で、かつ、アカウントを削除せずそのままの状態で放置し、利用期限の7日間の経過前に、別の利用者がワンタイムメールのURLにアクセスした場合、メール内容が漏れてしまいます。
 ⇒利用後は、必ず「アカウントの削除」を行ってください。

以上、共用PCでの利用の際は気をつけていただきますよう、お願い致します。
...