海外からのスパム投稿が多発しており、英語のみの投稿は削除されるようにしております。ご理解の程、よろしくお願いいたします。 Due to the high number of spam submissions from overseas, we are working to ensure that all English-only submissions will be deleted. Thank you for your understanding.
ワンタイムメール・ML サポート掲示板 にようこそ。ここではコミュニティメンバーに質問したり、回答を得ることができます。
0 支持
複数のアドレスを利用させて頂きたく、メールアドレスを更新するために、cookieを削除して新しいアドレスを取得しました。

例)
メールアドレスA取得、利用
⇒cookieを削除
⇒メールアドレスBを取得、利用

その場合、前に利用していたメールアドレスAのアカウントを
確認したい場合、どのようにしたらよろしいでしょうか。
(現状、AもBも利用期限内です)

大変お手数ですが、ご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答 1

0 支持
1利用者ですがご回答します。

先ずAを取得した際に 「その他の機能」→「QRコード・URLの表示」 から引継ぎ用のURLを取得しブックマークします。

その後クッキーを削除し、アドレスBを取得します。
この時点でAのアドレスは生きています。

そしてBの利用を終了した際(Aの期限以内とします)にクッキーを必ず削除してください。

Aのブックマークを開けば元のアドレスに戻ることができます。

簡単にすればブラウザの通常機能でAを利用し、プライベート機能でBを利用するというように(ちょっと面倒ですが)使い分けはできるかと。

この場合万一にでもBのクッキーを消さずにAのブックマークを開いてしまった場合にはAが即時消滅してBのアドレスになると認識しているのですが
間違いないですよね? >管理人様
管理人です。お世話になります。
その認識であってます。
QRコード用のアドレスで複数アカウントの運用が出来ますが、利用方法としては、想定してませんので、このような使い方により、不具合が生じた場合は、サポートできませんので、ご理解ください。

以上、よろしくお願いします。
...