1利用者ですがご回答します。
先ずAを取得した際に 「その他の機能」→「QRコード・URLの表示」 から引継ぎ用のURLを取得しブックマークします。
その後クッキーを削除し、アドレスBを取得します。
この時点でAのアドレスは生きています。
そしてBの利用を終了した際(Aの期限以内とします)にクッキーを必ず削除してください。
Aのブックマークを開けば元のアドレスに戻ることができます。
簡単にすればブラウザの通常機能でAを利用し、プライベート機能でBを利用するというように(ちょっと面倒ですが)使い分けはできるかと。
この場合万一にでもBのクッキーを消さずにAのブックマークを開いてしまった場合にはAが即時消滅してBのアドレスになると認識しているのですが
間違いないですよね? >管理人様